こどもと読むたくさんのふしぎ

福音館書店の月刊誌「たくさんのふしぎ」を読んだ記録です。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大きな 巨きな木(第270号)

地球に生きているすべてのなかで、もっとも大きな生き物が、じつは木などだということを、みなさん、知っていましたか?ゾウだって、クジラだって、木の大きさにはかないません。 「たくさんのふしぎ」は、判型が決まっているし、ページ数もほぼ決まっている…

お姫さま くもに会う(第175号)

『お姫さま くもに会う』は、『お姫さまのアリの巣たんけん (たくさんのふしぎ傑作集) (第150号)』に登場した姫君と5人の友人たちが、クモの生活を見物するというもの。今回も小さな体に変えられた6人は、いろいろなクモの巣に迷い込んで冒険を繰り広げ…

球根の旅(第171号)

今年も春、お花のイベントは軒並み中止になったところが多かったのではないだろうか。佐倉ふるさと広場(千葉県)では「チューリップフェスタ」が中止になったが、見物に来る人が後を絶たなかったため、やむなくすべて刈り取ることになってしまった。約100種…

かべかべ、へい!(第114号)

かべかべ、へい! 軽やかなタイトルだ。しかし、軽さに対して内容は盛りだくさんだ。 冒頭、倭名抄(平安時代に作られた百科事典のような本)による、かべの説明*1から始まり、古今東西さまざまな壁の話、壁の種類、壁画、トリックアートを施された壁*2、万…

カヌー 森から海へ(第199号)

大昔から人は水の上に出た。 大海原へも舟で漕ぎだした。 人が水のむこうに見たのは、いったいなんだろう? そうだ、 ぼくも舟をつくろう! 冒頭、一艘のカヌーが浮かぶ様子が写されている。写真の外枠がグラデーションのように加工されているのが面白い。波…

ぼくの島(第138号)

家の子供は地図が大好きだ。地理院地図などネット上の地図で遊んだりするし、夫のもってる「山と高原地図」を引っ張り出してはながめている。最近では『登山案内 一等三角点全国ガイド』に触発されて、近所の三等三角点を探しにいったりもしている。 我が家…

マチュピチュをまもる アンデス文明5000年の知恵(第343号)

昨年のお正月、初詣で高幡不動を訪れたとき、参道沿いにペルー料理のお店を見つけた。 Las Papas【公式】(現在閉店) エスニック好きの我が家が飛びつかないわけがない。ランチに寄ることにした。私はハチノスが大好きなので「カウカウ(Cau Cau)」という…

舟がぼくの家(第167号)

舟が家ってどんな生活なんだろう。 フィリピンは南のはずれ、マレーシアとの国境に近いスールー海で暮らすアルビリン一家の「家」は、舟そのものだ。「家舟(えぶね)」と呼ばれている。 船ではなく舟だ。舟だから大きくはない。この小さな「家」に一家6人…

じゃがいものふるさと(第275号)

夕食は、ゆでたジャガイモ、ニンジンと白米。そしてスープは、きょう、おばあちゃんがさばいてくれた、牛肉のこま切れとパスタのはいった、自家製チーズをのせた野菜スープだった。なんだか肌寒いなと思って、柱の温度計を見ると、氷点下3度。 「ジャガイモ…

マダガスカルのバオバブ(第357号)

バオバブは、サン=テクジュペリが書いた童話『星の王子さま』にも登場する、アフリカを代表する木です。種類は約10種で、アフリカ大陸に1種、オーストラリア大陸に1〜2種、マダガスカルには8種ものバオバブがあると言われています。ぼくは全種類のバ…

イカは大食らい(第426号)

イカを見たことがありますか? スーパーのプラスチックトレイで力なく横たわっているやつではない。あれはただの死体だ。 生きてるのなら活き造りで食べた?確かにおいしいですよね。透明でプリプリしてて。皿の上でうにょ〜って恨めしそうに動いてるのちょ…

クジラの家族(第413号)

「子どものころから、クジラという動物にあこがれをいだいてきた」作者。『クジラの家族』は、ザトウクジラ、シロナガスクジラ、コククジラ、セミクジラ、シャチ、マッコウクジラと6種のクジラのなかまを、躍動感あふれる写真とともにたっぷり紹介した1冊…

ふしぎな動物たち(第306号)

『龍をおう旅(第83号)』で、古今東西の龍を求め旅した作者が、本書で追うのは「ふしぎな動物たち」。動物といっても、取り扱われるのは実在のものではない。龍と同じく空想上の動物たちだ。 たとえば麒麟。6〜7ページには、中国泉州は開元寺の壁にいる麒麟…

南極のさかな大図鑑 (たくさんのふしぎ傑作集) (第333号)

この図鑑を見てまず思ったのは。 南極のおさかなってこんなにいるんだ!しかも聞いたことないようなものばっかり! 増頁48ページを余すところなく使って書かれたこの号は、まさに大図鑑の名にふさわしい本だ。50ページもないのに大図鑑?などと侮ることなか…

空があるから(第425号)

『空があるから』を読んでいた子供が、突然「地球って特別なんだね」と言い出した。 30〜31ページの、地球のお隣さん、金星や火星と比べてのことである。しかし、金星火星の環境がどう違うかなど、子供図鑑にも載っていることだ。子供だってすでに知っている…