子供連れ×美術館は、なかなかハードだ。息子にも、私の趣味に付き合わせたことが何度かあるが、どちらにとってもハッピーではなかったように思う。私は鑑賞に集中できないし、子供は早く出たいし……。先日のミュシャ展も、小さい子供連れのお客さんがちらほらいたが、途中子供が疲れたらしく、鑑賞もそこそこに引き上げていった人もいた。大変なことだなあと気の毒に思った。そういう訳で、子供の興味を引かないと思われる展覧会には一人で行くようになった。学校に行っている間に、十分見に行ける時間があるからだ。
美術鑑賞の取っ掛かりくらいは与えたいと思っているので、子供向けと思われる展覧会には連れていったりもしている。
「デザインあ展」はとても面白かったようで、もう1回行きたいとせがまれ、金曜日の幼稚園帰り(平日の方が空いているので)、家からそれほど近くもない六本木に、2回も行くはめになった。
昨夏は「きかんしゃトーマスとなかまたち」と同時に、私の趣味で会田家(会田誠)を観たかったので「おとなもこどもも考える ここはだれの場所?」に連れて行った。「おとなもこどもも〜」の中には、“はじまるよ、びじゅつかん”という「こどもにしか入ることのできない美術館」が設置されていて、大人である私は決して入れなかった。子供限定というのは夏休みらしくて、面白い試みだったと思う。
川崎市岡本太郎美術館の企画展、「鉄道美術館」展も楽しかった。子供は渋谷の絵の人でしょ?と見てすぐに反応した。常設展示室にある素晴らしい作品の数々も鑑賞、あらためて岡本太郎のすごさを知ったのだった。
市内の美術館の夏休み企画展にも、もちろん足を運んでいる。じっくり鑑賞という感じではなく、クイズに答えるために見るという様相だが、それでいいのだと思う。美術館に行くのは楽しいと感じてくれればいいのだから。
『美術館にもぐりこめ!』は、そんな美術館の、裏方の仕事にスポットライトを当てて書かれている。企画を立てる学芸員、美術品運搬についてや、作品の並べ方、照明の当て方、警備や空調管理に至るまで、さまざまな人たちが関わっていることがよくわかる。 こうした裏方の人々のおかげで、私たちは心置きなく作品と向かい合うことができるのだ。
ただ絵が飾ってあるだけじゃない! どろぼうたちがみた、美術館の驚くべき秘密とは『美術館にもぐりこめ!』|ふくふく本棚|福音館書店公式Webマガジン
- 作者: さがらあつこ,さげさかのりこ
- 出版社/メーカー: 福音館書店
- 発売日: 2013/05/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る