こどもと読むたくさんのふしぎ

福音館書店の月刊誌「たくさんのふしぎ」を読んだ記録です。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

字はうつくしい わたしの好きな手書き文字(第455号)

冬休みがきた。 中学に入っても相変わらず出るのが書き初めの宿題(『みらくるミルク (たくさんのふしぎ傑作集)(第131号)』)。ていねいに書くのが苦手な上、お習字の習い事などしたこともない子供が、数時間ぽっちの書写の授業だけで、まともな書を仕上げ…

地下につくられた町・カッパドキア(第64号)

「たくさんのふしぎ」を読んでて思うのは、子供がたくさん出てくるなあということ。 とくに初期は、架空にせよリアルにせよ、子供たちが登場することが多い。子供向けの本だから当たり前と思うだろうが、意味もなく子供を出しているわけではない。 カッパド…

花がえらぶ 虫がえらぶ(第65号)

『花がえらぶ 虫がえらぶ』の英題は、 "THE MARVELOUS PARTNERSHIP BETWEEN INSECTS AND PLANTS" 植物と昆虫の共生関係について描いた絵本だ。『サンゴしょうの海 (たくさんのふしぎ傑作集) (第28号)』が海の生きものの“共生”なら、こちらで取り上げるは陸…

ヘリコプターのしくみ(第454号)

主役はドーンとど真ん中真正面にご登場。 衒いのない表紙、そしてタイトル。紛うことなくヘリコプターが主人公の絵本だ。 表紙の絵、よくよく見ると操縦席に人の影が見えるのだが、あくまで脇役。 ヘリコプター(とそれに類するもの)が登場しないページはほ…

サンゴしょうの海 (たくさんのふしぎ傑作集) (第28号)

この本は作者本川先生のサイン本なのだ(『絵とき 生きものは円柱形 (たくさんのふしぎ傑作集) (第235号) 』)! 初期の「ふしぎ」には、 『庭にできたウサギの国 (たくさんのふしぎ傑作集) (第4号)』 『どうくつをたんけんする (たくさんのふしぎ傑作集…